英語育児ノウハウ
かなりお久しぶりのブログ更新です。 うちの息子は6歳9ヵ月になり、4月からはいよいよ小学生になります。 おうち英語は、ブログをお休みしている間も地道に続けていました。 そんなわが家にNintendo Switchが来て4か月。 息子はそれを英語モードでプレイし…
おうち英語をやっているご家庭では、かなりの確率で聞いているであろうSuper Simple Songs。 その名の通り、シンプルでとても分かりやすい曲がたくさんなで、幼児の英語学習にはもってこいです。 わが家でもYoutubeでよく聞いています。 そのSuper Simple So…
こんにちは!みかんです 我が家では、毎日英語のかけ流しをしています。 幼児期のかけ流しの効果は絶大なので、おうち英語をされているご家庭ではみなさん実践されているかと思います。 実は最近、かけ流しをして耳馴染みのある英語のストックが増えることに…
私はもともと英語が好きで、イギリスにも留学経験があるのですが、残念ながらスピーキングには相変わらず苦手意識があります。 しかし、そんな私のスピーキングにちょっと変化が出たかな、と思ったので今回ブログ記事にしてみました。 我が家では、息子が小…
名前は知っていたけど、今まで試したことがなかったWorldwide Kids。 お試し教材が、往復送料まで全て無料で1週間レンタル出来ると知って早速試してみました。(ブログを書いた2020年4月1日時点の情報です。通常はレンタル料金が500円らしいので、…
前回は私が実際に読んで、これは!と思った2冊の本のうちの1冊である 楽しい「子ども英語」はなぜ身に付かないの? という本をご紹介させて頂きました。mikanchan-77.hatenablog.com今回はもう一方の、 ほんとうに頭がよくなる 世界最高の子ども英語――わが…
こんにちは! みなさんは、自宅で英語育児するにあたり、どんなタイミングで何に取り組むべきか迷うことはありませんか? 本当に子供が英語を習得するために、今やるべきことってなんだろう?と思っても、情報が多すぎて何を信用してよいのやら…と考え込んで…
息子が1歳半の時から、CTPの英語絵本の読み聞かせ&かけ流しをぼちぼち始めました。 一気に買いそろえたのではなく、最初は試しにLevel1の6冊セット+CDを購入して、その後少しずつ買い足して最終的にLevel1~3(144冊)を全て揃えた感じです。 最初の…