こんにちは!
最近は異常気象などからの災害も多く、地球の未来を守るために何かしたいと考える方もたくさんいると思います。
うちの息子(6歳)も、使わない電気をこまめに消したり、エレベーターではなく階段を使うなど、彼なりに考えて行動するようになりました。
たまに、私が部屋にいるのに電気を消されることもあって、それはやめてほしいんですけども笑
さて、実は私、オンライン英会話スクールのCambly(キャンブリー)でレッスンを受講しています。
そのCamblyから、毎週ニュースレターメールが届くのですが、先日送られてきたメールの中で、地球環境のために取れるアクションに関する英語が紹介されていました。
その文章が、環境に対する意識を高めるのにはもちろん、実際に家で子供と会話するときにも使えると思ったのでシェアさせてもらいます!
- Turn off a light when you are not in a room - 部屋にいない時は電気を消す
- Turn off the water when you are brushing your teeth - 歯磨き中は水を流しっぱなしにしない
- Use energy efficient appliances - 省エネな電気製品を使う
- Switch to LED light bulbs - 電球をLEDに変える
- Use a reusable water bottle - 繰り返し使用可能なボトルを使う
- Bring your own bag for shopping - 買い物へはエコバッグを持っていく
- Ride a bike, walk or use public transportation - 歩きや自転車、公共交通機関を利用する
- Switch to paperless for bills - 請求書などは電子化する
- Decline excessive packaging - 過剰な包装は断る
- Recycle items instead of disposing - 捨てるのではなく、リサイクルする
皆さんは、このリストにあること全てを実行出来ていましたか?
私は1つだけ、「請求書の電子化」が出来ていないので、改善しないとと思いました!
子供やそのまたず~っと未来の子供達も、この素晴らしい地球での生活を続けていけるように、小さいところからでも、少しずつ取り組んでいきたいと思います。
「Turn off the water when you are brushing your teeth - 歯磨き中は水を流しっぱなしにしない」
のような表現は、日常でも子供や旦那さんに使えそうです。
これを機に覚えてしまえば、水も止めてくれるし、子供は英語表現に触れられるしで一石二鳥ですね(^^)/
では、今日も皆さんと地球にとって良い一日を!
Camblyの無料体験をご希望方は、Camblyの公式ホームページからアカウントを作り、下の紹介コードを入力してもらうと体験レッスンが15分間無料になります。もし良かったらご利用ください(^^)/
公式ホームページ https://www.cambly.com/signUpFlow
紹介コード: 1cafe