暫く前になりますが、幼児英会話スクールの体験レッスンに行きました。
とても雰囲気の良いスクールで、親的には入会させたいと思ったのですが…
息子は入会を拒否。
昔から、その時の気分や興味と外れた方法(カードを使って曜日を覚えるとか、特に好きでない英語の歌を一斉に歌うとか。)で、みんな一緒にお勉強という環境が苦手なのです。
残念ながら入会は断念したのですが、体験レッスンに出たおかげでそのスクールの日本人先生から有益な情報をもらうことができました。
それは、その先生のお子さん(6歳)がフォニックスを学習し、
英語が読めるようになって、そこからぐっと英語力が伸びた
というお話でした。
だから、そのスクールではフォニックスを授業にとりいれていて、効果を確信しているのだとか。
フォニックス読みを知っていると、意味を知らない単語でもある程度読み方が推測でき、初見の単語もだいたいの発音がわかるようになるとのこと。
もちろん、全ての単語がフォニックスのルールに従っているわけではないのですが、それでも子供にマスターさせるメリットはかなり大きそうです。
この前のブログにも書きましたが、以下の2つの書籍の中でも
フォニックスは幼児英語の最強のツール
ぐらいの勢いで説明があったほどです…。
本当はきっとネイティブの先生が口元を見せながら発音してフォニックスを教えるのがベストなのだと思います。
でも、息子がスクール入会を拒否しているならば、私が自宅で教えるしかない、と決心。
息子の性格を考ると、あまり勉強っぽさがでてしまうと嫌になってしまうと思うので、楽しく取り組むのが大前提です。
そこから色々調べました。
書籍や口コミを参考にして検討した結果、
・Sounds Great 1 Student Book with Hybrid CD
の三本立てで行くことにしました!
前置きがかなり長くなりましたが、今日はその中の1つ、Sounds Great 1 Student Book with Hybrid CDを使用しての感想です。
目次
この教材を選んだ理由
① 楽しい「子ども英語」はなぜ身に付かないの?の著者が経営している英語塾で使用している教材なので、本の内容に信頼がおける
② 付属品が単なるCDではなく、ハイブリッドCDなので、パソコンで起動するとSounds, Words, Game, Story, Chantの5つのコンテンツを動画で楽しむことができる
③ 口コミ評価が良い
特に①に関しては、その書籍の中に
「フォニックスは親が自宅で子供に教えるのは効果的」
と言うような内容のこと書かれていました。
そして、お勧めされていたのがこの教材だったので、きっと自宅学習がしやすいのではないかと考えました。
また、うちの息子は英語に限らず算数や国語もアプリを使っての学習がすきなので、②のハイブリッドCDのゲームはきっと楽しんでくれると期待しました。
最初、ハイブリッドCDってなんだ?と思ったのですが、要はCDとして音声だけでも聞けるし、パソコンで起動すれば画面上に色んなコンテンツが出て来て、アプリみたいな感覚で楽しめる高機能CDでした。
ハイブリッドCDの誤作動問題
さて、やってみようと思って初っ端から困ったことが起こりました。
ハイブリッドCDに誤作動が生じてしまったのです。
例えばchantsを押しても、何故かその隣にあるwordsが反応してしまったり。クリックしてるものと別のものが動き出してしまいました。
不良品掴んだか(涙)と思ったのですが、sounds greatの日本での販売代理店である㈱トライアログ・エジュケーションのホームページのFAQsに解決策が載っていました!解決策通りにすると、うちのパソコンでもきちんと作動してくれました。
購入されてここで手こずってしまう方は少なくないと思うので、これは是非あらかじめ知っておいて無駄な時間を費やさないようにしてください。
↓
ホームページ上に合った解決策
パソコン(OS: Windows 10)でフルスクリーン表示した場合、画像とポインターの反応する位置に微妙なズレが生じることが確認されております。お手数ですが、以下の操作をしていただくと改善しますので、お試し願います。
CD-ROMで最初に表示される画面にてキーボードの「Esc」キーを押すと画面が縮小されます。縮小した画面上で該当箇所をクリックし、マウスが反応することを確認してください。一度認識すると、画面を拡大してもマウスが反応するようになります。
~~~~~~~~~~~~~~~~
CDをパソコンにセットする度にこの作業が発生するのは少し手間ですが、1度Escキーを押すだけなので、まぁ許容範囲です。
実際にハイブリッドCDで学習してみて
Sounds Great 1 Student Book with Hybrid CDでは、AからZまでのアルファベットの音を学ぶことが出来ます。我が家では1日に1Unitと決めて、Sounds, Words, Game, Story, ChantのCDコンテンツに一通り取り組みました。(紙のテキストの方は手を付けていません。)
思わく通り、我が子は紙のテキストよりパソコンの動く映像の方に興味を示し、自分から進んで画面を操作し、学習してくれました。
ハイブリッドCDだと、特にGameなどは勉強を意識させずに遊びっぽさを演出できる点が強いなと感じました。
1Unitの学習量は、多すぎず少なすぎず5歳の息子にちょうどよかったです。
ただ、正直なところアルファベット1文字の音を覚えるレベルならYoutubeの動画やアルファベット表を使うだけでも出来る気がする…。とも思いました。テキスト、割といいお値段しますし。
でも、
・1日1Unit学習する、と決めることで毎日フォニックスに取り組む習慣が出来た
・1日の学習量が息子に適していたことからスムーズに導入できた
点はとても良かったです。
私のみたいに、フォニックス学習の始め方がよくわからないママは、購入して損はないと思います。
1日1Unit取り組むと、あっという間に1冊終えてしまうので、その後は覚えたか怪しいアルファベットの復習用ににちょこちょこと繰り返し使用しています。
個人的には、このテキストの本領を発揮するのはSounds Great 2以降なのではないかと睨んでいます。2に取り組むと、三文字の単語とか読めるようになってくるらしいので、今から楽しみです。
全体的には非常にバランスがよくて、使いやすい教材だったので、Sounds Great 2以降も追加購入しました。(このシリーズは5まであります)
次回とその次の回では、フォニックスを楽しく学べるカードゲームとアプリ、無料Youtube動画などもご紹介しようと思っています。
なので、是非またイッカフェ!ブログに遊びに来てくださいね。
次の記事
👇
追記:ブック5まで終了して、フォニックスかなり出来るようになりました。
今では、生活の中で英単語に出会うと、まず自分で読んでみようとします。
フォニックス、恐るべし!!
詳しくはこちら👇