こんにちは!みかんです🍊国際空港勤務→イギリス留学→貿易商社勤務→専業主婦でTOEIC920点。現在は小1の息子とおうち英語実践中!
私がフォニックスを初めて意識したのは、息子が5歳7か月の頃でした。
きっかけは英会話スクールの先生のお嬢さん(当時6歳)が、フォニックスを習得して英語力が飛躍的に伸びたというお話を聞いたからです。
しかし、わが家も始めようか悩んでフォニックスについて調べていくうちに、子どもにフォニックスは必要ないという情報も目にしました。
そして、どちらの説が正しいのか悩んだ結果、
自分の直感を信じてフォニックスを学ばせることにしたのですが、今ではその選択は正解だったと思っています。
というのも、フォニックスをきっかけに息子に「英語を読む」という選択肢が増え、世界がぐっと広がったように感じたからです。
もくじ
フォニックス学習はいらない?
そもそも何故こどもにフォニックス学習が必要ないと言われるのでしょうか?
色んな説があるのだと思いますが、私が目にしたことがあるのが「完璧ではないから」、「ルールが複雑」、「そのうち自分で規則性を見出して英語を読めるようになる」といった意見です。
「完璧ではないから」
確かに、フォニックスは完璧ではなく、英語の75%ほどしかそのルールには当てはまらないそうです。
けれど、私は75%って結構な数字だと思います。
英語を丸暗記して読めるようになる手間をぐっと減らしてくれるフォニックスは、やはり圧倒的な存在だと思ってしまうのです。
「ルールが複雑」
フォニックスのルールではアルファベット一つ一つにそれぞれの音がありますが、アルファベットを2つ以上組み合わせると違う音になったりします。
例:S(ス)+h(ハ)=sh(シ)
※( )内は、日本語にしたらなんとなくこんな音に聞こえるというのを書いています
また、「マジックe と言う語末の e を発音せず、直前の母音の発音を変える役割」が存在したりと、覚えることはまずまずあります。
けれど、最近は子どもが楽しんでフォニックスを学習できるツールがたくさんあるので、乗り越えるのはそこまで難しくない気がしています。
例えばこのYouTubeチャンネルは、ネイティブの方の口の動きを見ながら楽しくフォニックスのルールを学べます。👇
親子でゲームしながら覚えると言うのも手です。個人的にはこの無料アプリがシンプルかつ実用的で最高だと思っています。👇
「そのうち自分で規則性を見出して英語を読めるようになる」
これを聞いた時、なるほどな~とも思いました。
と言うのも、私自信が幼少期にフォニックスを学んだことがないけれども、いつの間にか
「bはブというような読み方、thの時は舌を噛んでズみたいな音を出すことが多い」
と規則を見つけて、初見の単語もある程度読むことが出来るようになっているからです。
けれど、(今ではよく覚えていませんが)その規則を見つけるまでは恐らくたくさんの単語に触れ、丸暗記し、その結果ようやく身に付いた自分オリジナルのルールなわけで、
その規則を一から見出していく手間は息子に必要なんだろうか?と考えた時、やっぱりフォニックスで音を教えてしまった方が効率が良いと私は思いました。
フォニックスをきっかけに世界が広がった息子
さて、色んな意見があるフォニックスですが、うちの息子に関して言えば、
学んだことで英語の世界が広がり、ステップが一段階上がったように見えました。
学ぶ前はさっぱりだったのに、フォニックスのルールを知って急に英語を読みだした衝撃。
ひらがな、カタカナに続けて英語も読めるようになった息子の気持ちを想像して、なんとも言えない思いがしました。
上手く伝えられないんだけど、例えば私がアラビア語の標識をを見ても意味が分からないけど、それがいきなり日本語表示に変わって「こういうことが書かれてたのか!」とスッキリするような気持なのかな?とか想像したよ
こちら、うちがフォニックスのメイン教材として使用したSounds Greatに一通り取り組んだ感想を書いた記事です。息子の飛躍をレポートしています。
👇
そして、ここから息子の読みの世界は少しずつ少しずつ成長し、今は簡単な英語の本を音読したり、英検の問題文を読んだりといったことが出来るようになっています。
フォニックスを学ぶ前にやるべきこと
ここまでフォニックスのプラス面を色々と語ってきたので、もしかしたら中には挑戦してみようと思ったかたもいるかもしれません。
そこで一つお伝えしておきたいのは、うちがスムーズにフォニックスを習得できたのは、それまでのおうち英語で、ある程度息子に英語のストックがあったことが大きかったということです。
と言うのも、息子と一緒に学習に取り組んでいくなかで、「読めないけれども知っている単語」に「フォニックスの知識」が組み合わさることで、効率よく読めるようになると実感したのです。
ですので、もしもお子さんがまったく英語に触れたことがないのであれば、まずは絵本を読み聞かせたり、音楽を聴かせたりと、英語に親しませることから始めてみて下さい。
結果的にはその方が効率よく進んでくと思うよ!
悩んでいるのならとりあえずやってみよう
既にお子さんがある程度英語に触れてきたのにも関わらず、過去の私の様にフォニックスをやろうかどうしようか悩んでいる方は、
とりあえず無料のYouTube動画でフォニックスの歌などをお子さんに見せることからはじめてみてはいかがでしょうか?
そして、「効果が見られたからもっとしっかりやってみたい!」と思えば、専用の教材を購入したり、オンライン英会話で教わったりなど一歩進んだ学習に踏み込んだら良いと思います。
うちが自宅でフォニックスを学習した方法をまとめた記事です。長文ですが良かったら参考にしてください。👇
下の記事内のスクール(恐らくグローバルクラウン以外)でもフォニックスを取り入れたカリキュラムを扱っています。
👇
まとめ
今日は、「子どもにフォニックス学習は不要なのか?」「息子はフォニックスを学習して世界が広がった」という内容のお話でした。
フォニックスには賛否両論ありますが、私はやって後悔したことはありません。
それに、全て完璧にやろうとしないでもある程度やれば効果が見えるものなので、お子さんや家庭の事情に合わせてペースや範囲を調整できるのも良いなと思っています。
英語を読めるようになると、お子さんの英語に対する自信も育まれます。
気軽にYouTubeから始めてみてはいかがでしょうか?