こんにちはみかんです🍊
この記事では、スーパーマリオを題材にした英語コンテンツをまとめてご紹介します。
最近うちの息子はゲームのスーパーマリオにはまっており、マリオやヨッシーが大好きです。
その機会に便乗してマリオ関連の英語のアクティビティーを息子にさりげなく提案してみると、全部楽しんでくれます。
子どもは興味のあるものなら時間を気にせず没頭するので、夏休みというタイミングもあって、おうち英語の時間が激増しているよ!
ほんとうに頭がよくなる 世界最高の子ども英語にも、好きなものにのめり込む力を活かして英語に親しませることの大切さがかかれていました。
マリオは世界的に人気のキャラクターなので、ゲームに限らず本、アニメ、工作、運動などのコンテンツがたくさんあり、いくらでもその世界に浸ることが出来ます。
子どもが英語「で」何かを楽しむ体験を積ませてあげよう!
もくじ
では早速紹介していくね!
本
レベルが簡単なものから難しいものまで色々あります。
① Super Mario Little Golden Book
対象年齢:2~5歳
口コミによると、マリオキャラの紹介がメインのようです。
小さなお子さんの絵本の時間によさそうです。
★4.8(3335件)
② Super Mario: Meet Mario! (Nintendo®) (Step into Reading) ペーパーバック
STEP INTO READINGのSTEP3です。
自力読みされるお子さんに。
★4.7(1716件)
STEP INTO READINGのSTEP3です。
Super Mario Bros.の映画をベースにした本です。
④Super Mario Adventures ペーパーバック
わが家が購入したものがこれ!
小学校の教科書くらいの大きさがある、フルカラーの漫画です。
読んで読んでとせがんできます。
漫画ならではの造語もあるようでちょっと難しいですが、子どもは気にせず楽しんでいます。
追記:かなり昔に書かれたコミックなので、古い言い回しも結構あるみたいです。
さらに比喩表現やダジャレもあるのでなかなか難しいです。
けれど息子の超お気に入りの一冊となり、一か月以上毎日読み聞かせています。
★4.8(2648件)
対象年齢:8~12歳
引用:Amazon Super Mario Adventures 商品ページ
追記:こちらの記事に、マリオの漫画についてもう少し詳しく書きました。
👇
⑤ Super Mario Manga Mania (Super Mario Bros) ペーパーバック
日本の「スーパーマリオくん」という漫画を英語に翻訳してまとめたものです。
白黒です。
うちも買いましたが、一つ前に紹介したSuper Mario Adventuresより英語が簡単で息子には読みやすかったようです。
ジョークがたくさんでゲラゲラ笑いながら読んでいます。
★4.6(715件)
任天堂の歴史について書かれている真面目な本です。
対象年齢:8~12歳
★4.8(1651件)
⑦Super Mario Bros. Encyclopedia ハードカバー
スーパーマリオの百科事典です。
スーパーマリオブラザーズから3Ⅾワールドまでを細かく解説しています。
★4.8(2021件)
追記:うちもこの百科事典を購入しました。
分厚くて大きな百科事典です。
昔のゲームに関する百科事典ですが、現代と共通する箇所も多いらしく、お気に入りです。基本的には私が読んであげまずが、短い文章は自分で読むこともあります。
ちなみに、日本語バージョンも中古で購入したのですが、漢字にフリガナが振っていないものが多いので結局息子一人ではまだ読むことが出来ません💦
Play Nintendo
海外のNintendoサイト「 Play Nintendo 」には、無料のアクティビティーがたくさんあります。
キャラクター紹介、クイズ、動画、迷路,など、マリオ好きにはたまらないサイトだよ!
エンドレスに遊べてしまうので、時間を決めて楽しもう!
映画
VPNというサービスを使ってNetflixを視聴すると、2024年1月20日現在で日本のNetflixでは視聴できないTHE SUPER MARIO BROS. MOVIEを観ることができます!
詳細はこちらのポケモンのアニメを英語で視聴する方法の記事に載っていますので良かったらごらんください。
👇
工作
上で紹介した Play Nintendoに、プリントアウトして工作できる無料のマテリアルがあるのですが、それを使ったブロック作りの解説をしているのが下の動画です。
Play Nintendoのこれを作っています。
👇
Build your own papercraft printable blocks - Play Nintendo.
下の動画は子どもたちが作っているので、お子さんがみても楽しそうです。
Play Nintendo からは、以下の2つをダウンロードして使っているようです。
👇
Build your own papercraft printable blocks - Play Nintendo.
Mario and Luigi instant disguise kit - Printable hats & mustaches - Play Nintendo.
段ボールマリオゲームの作り方です。
女の子が英語で作り方を解説してくれています。
夏休みの工作にも。
運動
コロナと暑さで家にいる機会が多くなるこの時期、運動不足解消のためにマリオワークアウトはいかがでしょうか?
2分でさくっと出来るマリオヨガです。最後のポジティブな言葉も◎
テンションが高くて、見ていて面白いです。
汗だくで指導してくれます。
うまく背景を合成していて、ゲームの中に入っている感覚になれます。
お絵かき
以前の記事でも紹介したお絵かき動画です。
はまってくれると、繰り返し動画を見て絵の描き方を練習してくれます。
絵をコピーするためには情報を聞き逃さないように集中する必要があるので、リスニングにとてもいいです。
もちろん、絵も上達します。
この Art for Kids Hub というYouTubeチャンネルでは、スーパーマリオ以外にもディズニーキャラや動物、乗り物など色々な種類のイラストの描き方を紹介しています。
子ども向けに丁寧に教えてくれ、英語も聞き取りやすいのでとてもおすすめです。
Art for Kids Hubについての過去の記事はこちら
👇
ゲーム解説
上で紹介したお絵かきの Art for Kids Hub のチャンネルを運営している人の別チャンネルです。
家族でプレイしているので、解説がほのぼのとしています。
うちの息子が今最もハマっているマザーグースクラブのチャンネルです。
子どもに向かって話しているので英語が分かりやすいです。
こちらは別のご家族がスーパーマリオ3Dワールドをプレーしています。
食べ物の宣伝とかも入っちゃってますので、そこは早送りしましょう。
アニメ&実写
なかなか古い感じですが、子どもは気にせず見ます。
マリーカートの実写?息子は楽しんでみていました。
USJ紹介動画
これを見ると、「USJ行きたい!」となります。私も行きたいです。
CNNニュースバージョンも。
おもちゃレビュー
子どもが必ず食いつくおもちゃレビューです。
まとめ
この記事では英語でスーパーマリオを楽しめるコンテンツをまとめて紹介しました。
スーパーマリオは世界的に人気のキャラクターなので、英語で検索するとたくさんの情報がヒットします。
好きなキャラクターが英語で話していると、子どもも英語で話したい気持ちになるようです。
その気持ちを上手におうち英語に活かしていけたらいいですね!
もしお子さんがペッパピッグ好きであれば、こちらの記事をどうを。
👇
高額教材を使わず、子どもの興味に寄り添って「おうち英語」を続けている息子の英語力は現在こんな感じです。
👇
本日もお読みいただき、ありがとうございました(^^)/